今まではPX-W3PE4を使っていたのですが、今は後継機種のPX-W3PE5に置き換わりデータ通信がPCIEx(内部的にはPCIEx-USB変換)になったのもあり、外付けできなくなりました。 そもそもUSBの外付け前提な… 続きを読む PX-MLT5PE/8PE用外付け電源ユニットの作製
月: 2025年4月
【Linux】ffmpegのRFF処理のバグFix
ことの発端は返信がなかったのと、有識者がいなそうだったので、closeしましたが、ここで投稿したIssueです。 -GitHub-https://github.com/tobitti0/JoinLogoScpTrialS… 続きを読む 【Linux】ffmpegのRFF処理のバグFix
SDCCの開発環境を作ってみる話
SDCCはSmall Device C Compilerの頭文字をとってこう呼ばれており、名前の通りリソースの小さなマシンで使うためのCコンパイラのことを指します。いうなれば組み込み開発で使うコンパイラのことを指します。… 続きを読む SDCCの開発環境を作ってみる話