最近はロードバイク以外にミニベロを買ったせいでそちらばかりにいじる元気がいってしまってロードバイクはご無沙汰な感じにもなっていたりするのですが、ネットでロードバイクのタイヤの偽物についての話をどこかで読みました。 その筆… 続きを読む ロードバイクのタイヤに偽物が存在すると思う理由と個人的な考え
カテゴリー: ロードバイク
ロードバイクに関連する記事です。
日産のセレナにロードバイクを4台乗せてみた話(できただけで、おすすめはしない)
つい最近、先輩のご厚意で車載輪行をして遠方でロードバイクに乗るということをしました。 そのときに、車を出してくれるとのことだったのですが、車が日産のセレナ。セレナに4台も積めるんですか?なんて聞いたらどうも積めるとの。先… 続きを読む 日産のセレナにロードバイクを4台乗せてみた話(できただけで、おすすめはしない)
【WELDTITE】 TF2 ULTLA DRY WAX:綺麗なチェーンを保つワックスタイプのルブのレビュー!
最近は一層冷え込んでいますがロードバイクには乗っておられますか。この寒い時期にチェーンの掃除なんかしたくないと去年はさんざん思ってた管理人のてゅんです。皆様は頑張ってチェーンの掃除とかやってるんですかね?私は最近は一切チ… 続きを読む 【WELDTITE】 TF2 ULTLA DRY WAX:綺麗なチェーンを保つワックスタイプのルブのレビュー!
軽量な8速用クランクを考える
私の所有するロードが初代CLARISのロードバイクです。これをそこまで大きくいじらずにカスタムしようと思うと大体困るのが重量についてですね。特に8速用クランクというのは重量が重いものが軽量化に関しては余地が少ないところで… 続きを読む 軽量な8速用クランクを考える
【ロードバイク】最高の8速装備を考える。今のところCLARISはどこまで快適にできるのだろうか
皆さんロードバイク楽しんでますか?今回はカスタム関係の話題になります。CLARISは最低グレードに属しているコンポーネントであるが故に上位グレードのようにサードパーティ製の軽い部品を選んだりすることが難しいです。なので、… 続きを読む 【ロードバイク】最高の8速装備を考える。今のところCLARISはどこまで快適にできるのだろうか
CLARISの8Sコンポってだめなの?本当のところどうなのか自転車屋から見た感想
皆様ロードバイクを楽しんでおられますか。今日はロードバイクのコンポの話でもしようと思います。いろんなところでタイトルのような話は出ますが、自転車屋で勤める人間から見るとどうなのかという話です。色眼鏡なしで語っていこうと思… 続きを読む CLARISの8Sコンポってだめなの?本当のところどうなのか自転車屋から見た感想
ロングアーチブレーキのTRP RG957のレビュー。オフセットブレーキシューを用いたときの比較も!
TRPのRG957のレビューになります。もともとULTEGRAのBR-R8000にオフセットブレーキシューを取り付けていたのですが効きに不満があったので交換して比較してみました。定価が23,00円ぐらいするのでいい効きに… 続きを読む ロングアーチブレーキのTRP RG957のレビュー。オフセットブレーキシューを用いたときの比較も!
MOONのライトはいいぞ。METEOR VOLTEXとMETEOR STORM PRO所有者の戯言
MOONというメーカーをご存じでしょうか。日本では主にライトを販売しているメーカーで値段の割には性能がいいということでライト界隈では有名ですね。私もそのコスパにひかれてMOONのライトをいくつか持っています。ロードバイク… 続きを読む MOONのライトはいいぞ。METEOR VOLTEXとMETEOR STORM PRO所有者の戯言
ロングライドの備え!サドルの高さや前後などの話。お尻の痛みはどこから?私は座骨から。膝の話もあるよ
ロングライドをするときになんとも気になるのはお尻の痛みですよね。皆さんはお尻の痛みをどう考えていますか?自分のせい、それともサドルのせいでしょうか。いくつかの観点から私の経験と考えをつづっていきます。
キャリパーブレーキのアーチ長が足りない!ロングアーチブレーキとオフセットブレーキシューの比較の話
ブレーキはシマノ一択!それ以外のメーカーは止まらない!みたいな話を聞いたことはないでしょうか。某K社のはだめだからすぐに交換するとかっていう話も聞きますよね。 そんなブレーキにまつわる話題なのですが、キャリパーブレーキを… 続きを読む キャリパーブレーキのアーチ長が足りない!ロングアーチブレーキとオフセットブレーキシューの比較の話