最近サーバー周りの環境を更新していて、Raspberry Piに余りが出てきたのでLinuxのデスクトップサーバーとしてRaspberry Piを使用することにしました。 Raspberry Piのデスクトップをリモート… 続きを読む 最新のRaspberry Pi OS(2022-04-04)でxrdpが接続(ログイン)できない問題
カテゴリー: Raspberry Pi
Raspberry Piに特定した内容が含まれています。
WebARENA IndigoにWordPressサーバーをお引越しさせた感想等
ずっと自宅で運用していたこのブログのサーバーをどうしても自宅外に設置する必要がでてきました。契約しているプロバイダがGMOなのですが、v6プラスを使用するとPPPoEの接続ができなくなるという残念な仕様ということを知った… 続きを読む WebARENA IndigoにWordPressサーバーをお引越しさせた感想等
Raspberry Pi 4BにおすすめUSB3.0ハブ「U3H-T410SWH」のレビュー!安定性もよくELECOM製で入手性も良いおすすめの一品。
最近、Raspberry Piを使っていてUSV機器が安定して動作しないということがありました。しかし、電流不足にはならないよう、電源には気を付けていたつもりが、結果的にUSB機器が不安定になるという状態に陥ってしまいま… 続きを読む Raspberry Pi 4BにおすすめUSB3.0ハブ「U3H-T410SWH」のレビュー!安定性もよくELECOM製で入手性も良いおすすめの一品。
Raspberry Pi 3B+から4Bへの移行してみる。OSの移行はそのままできる?
以前にmicroSDカードのOSをSSDに移すという話をしました。それがこの記事ですね。 この記事の中には書いているのですが、本来の目的はCLI運用の3B+から4Bへの移行を行い、microSDからSSDへOSを移行させ… 続きを読む Raspberry Pi 3B+から4Bへの移行してみる。OSの移行はそのままできる?
CLI運用のラズパイでmicroSDから外付けSSDへデータ移行させる話。強引な方法だけどとても楽に移行できます。
私の自宅では3台ほどRaspberry Piが稼働しています。3B+が1台、4Bが2台です。今までは用途的に問題なかったのですが、最近になって3B+の処理速度の低さが気になるようになってきました。 というわけでスペックア… 続きを読む CLI運用のラズパイでmicroSDから外付けSSDへデータ移行させる話。強引な方法だけどとても楽に移行できます。
ARMなjoin_logo_scpの環境の導入について。実際に使用したソースファイル群とエラー集
ARMなLinuxにおけるjoin_logo_scpの導入については別のページで紹介しているのですが、コメントにてエラーが出たという旨の報告を受けたのでやはりバージョンの不一致などによるエラーが考えられるのでひとまず当時… 続きを読む ARMなjoin_logo_scpの環境の導入について。実際に使用したソースファイル群とエラー集
Raspberry Pi 4Bでテレビ録画!PX-W3PE4/W3U4を使いLinuxでTS抜き!
Raspberry Piを買ったものの何ができるのか。そんな方もいるかと思いますが、Raspbery PiはいうなればLinuxのパソコンなのでLinuxでできることならほとんどできます。これに目を付けて録画サーバーに切… 続きを読む Raspberry Pi 4Bでテレビ録画!PX-W3PE4/W3U4を使いLinuxでTS抜き!
Raspberry PiのGnuplotで日本語を使う。凡例の日本語表示と落とし穴
大学の課題で一つのx軸に対して、4本ほどy軸が必要なグラフを書く必要が出てきました。今まで私の大学は課題は基本的に手書きで書く必要があったのですが、コロナ渦のこの現状で手書きレポートの受け渡しは危険があるとのことで、つい… 続きを読む Raspberry PiのGnuplotで日本語を使う。凡例の日本語表示と落とし穴
Raspberry PiでHWエンコードをしつつ、4ch同時録画はできるのか?CPU使用率を計測!
Raspberry Piでテレビ録画環境を作っている人はそこそこいるみたいです。RPi 4Bは非常に高性能になり、様々なことが平行してできるようになりました。ですが、エンコードという重い作業は平行してできるのでしょうか。… 続きを読む Raspberry PiでHWエンコードをしつつ、4ch同時録画はできるのか?CPU使用率を計測!
Raspberry Piの欠点について(4B 3B+について)
Raspberry Piについて色々調べると、ここがいい!みたいな要はいいところばかりを見ている記事がほとんどです。比較で少しだけデメリットを取り上げているものもありますが、あまり大事に書いていないように思えます。皆さん… 続きを読む Raspberry Piの欠点について(4B 3B+について)