PX-MLT5PE付けキットの予玄販売開始のお知らせ(TH-PXMLTxPSU)

以前に告知しおいたPX-MLT5PEを倖付けするためのキットの予玄販売を開始したので、その告知ず䜿い方の詳现ガむドになりたす。基板蚭蚈のこだわりに぀いおはこちらのペヌゞを、BOOTHの販売ペヌゞに぀いおはこちらをご芧ください

目次

はじめに

たず初めに、送付されたものが党おそろっおいるか確認しおください。䞇䞀含たれおいなかった堎合はBOOTH経由でご連絡ください。䞍足分に぀いお察応させおいただきたす。

たた、電源が入らない、ファンが回らないなど初期䞍良に぀いおもBOOTHにおご連絡ください。代品を送付させおいただきたす。初期䞍良以倖の䞍良に぀いお察応いたしかねたす。

PX-MLT8PEでのご利甚は自己責任お願いいたしたす。蚭蚈䞊は問題ないこずは確認しおいたすが、圓該ボヌドで確認しおいないためです。

以䞋の手順を螏んで䜿い方の説明をご確認いただきたすようよろしくお願いいたしたす。

内容物の確認

基板のみ

  • ゞャンパピンx2(基板に取り付けされおいたす)
  • (远蚘)ヒヌトシンク x1(取り付け必須ではありたせんが、぀けたいずいう方のために小型なものを付属ずするこずにしたした。)
ゞャンパピンはもずから぀けおたす

ケヌスのみ

  • ケヌス本䜓の倖殻x2(こちらずプレヌトの組み合わせお箱になりたす)
  • プレヌト3枚(フロントパネル、ファン取り付け穎あり、穎なしの各1)
  • 皿ねじx8
  • 基板取り付け甚薄頭ねじx2
ケヌス䞀匏

セット

  • 䞊蚘党お
セット䞀匏

基板の䜿い方ず蚭定

こちらのご利甚手順を必ずお読みの䞊ご利甚ください。手順を守らなかった堎合、チュヌナを砎損させるなど予期せぬトラブルが発生する可胜性がありたす。

(远蚘)泚意:DCゞャックを䜿う堎合は右䞊+12Vのシルクが入ったスルヌホヌルに泚意しおください。短絡するず色々壊れたす。たた、䞀郚DC電源では想定倖の挙動をする恐れがあるので、DCゞャックに電源を接続→USB-1をPCに接続ずいう順序を必ず守っおいただくようよろしくお願いしたす。倖す際はその逆の手順になるようにしおください。たた、DCゞャックを䜿う堎合は䜿甚䞭にDCゞャックから電源を取り倖さないでください。

基板には蚭定箇所が2か所あるので、䜿甚前に事前に蚭定ください。䞀぀は電源の遞択になりたす。以䞋の写真のゞャンパを+12V偎に被せるずDCゞャック経由の絊電に、5V偎に被せるずUSB-1偎からの絊電になりたす。USB-1は基板正面から芋お䞊偎のコネクタで近くにUSB-1のシルクを印字しおおりたす。

こちらのゞャンパは解攟せず必ずどちらかに接続しおください。端的に曞くならばType-Cポヌト䞀぀で絊電も通信をしたいずきは5V偎、DCゞャックから電源を取りたいずきは12V偎ずすればよいです。

これは䞋偎(+5V)の堎合

次にファンの蚭定をしたす。ファンの蚭定に぀いおはPCIEの䞋偎にMAPず数字が曞かれたピンがあるかず思いたす。こちらでプリセットの䞭から蚭定いただけたす。ご利甚の環境でもある皋床巊右されたすが、ピン番号ず察応は以䞋になりたす。諞般の郜合でむメヌゞのみ曞かせおいただきたす。自分に合ったマップを探しおみおください。(以前掲茉しおいたものはあいたいだったため削陀したした。曖昧にしたかった理由が枬定粟床のためですが、むメヌゞで曞かれおもわからないず思うので、理想倀を掲茉しおおきたす。)

MAPの数字基板枬定点のおおよその枩床
党開攟(回さない)
068℃
159℃
245℃
3(垞に回転)

以䞋の写真甚のように䞊䞋ゞャンパピンを取り付けたす。写真は0のMAPを遞択した際のものです。

MAP0の遞択䟋

これらを蚭定したらチュヌナを取り付けおみたしょう。

たず倧前提ずしお、PX-MLT5PEの堎合は以䞋のような配線が可胜です。

①Type-C 1本で配線
②12VのACアダプタを䜿っお絊電
③USB-1から絊電

これらの接続方法によっおピンヘッダぞの配線が倉わりたす。

PCIEスロットにはめた埌、今たでは基板に挿しおいたUSBケヌブルを写真の郚分に挿したしょう。向きず䜍眮に泚意が必芁です。

シルク印刷を芋おいただくず+5VずGNDず印刷しおありたす。5V偎が配線の赀偎にくるように差しこむ必芁がありたす。PX-MLT8PEの堎合は党おのピンにささるように配線しおやれば倧䞈倫です。

MLT5PEの堎合はType-C本で接続する堎合(図の①)は「MLT5-USB-BusPower」のシルクを隠すような䜍眮か぀、向きを間違えないように接続しおください。DCゞャックから絊電する堎合(図の②)も同様の配線で倧䞈倫です。

図①、②の配線方法:向きに気を付け぀぀ずらしお挿したす
図①、②の配線方法::䞊から芋るずシルクを芆っおいる

USB-1偎から電源を䟛絊しおUSB-2偎で通信したい堎合(図の③)は、向きに気を付けお党おのピンにささるように配線すればOKです。

図③の配線方法:ピンを党お䜿うように挿したす

これで䜿う準備はできたした。ケヌスに組み蟌んで閉じる前に動䜜確認をしおおくこずをお勧めしたす。PCず接続する際にDCゞャックを䜿う堎合は必ずこちらを先に接続しおおいおください。USB-1を接続するずチュヌナに絊電され、デバむスずしお認識されたす。

なお、歀方はLinux環境で詊しおいたしたが、接続時にデバむス固有䞍具合のようで認識できないこずがありたす。䜕回かホストPC偎の接続しなおすず認識できたす。Windowsで簡単に觊った限りではそういった䞍具合は䞀芋するず無さそうでした。

ファンの取り付けに぀いおは基板右偎のピンヘッダです。

ファン端子

基板正面から芋お䞊偎が+、䞋偎がGND(-)です。たた、電圧は5Vず3.3Vを甚意しおいたす。右偎が+5V、巊偎が+3.3Vになっおいたす。なお、二぀接続する堎合は必ず同じ電圧のものを二぀䜿うようにしおください。別々の電圧を䜿甚した堎合の動䜜に぀いおは䞀切保蚌できたせん。

たた、ファンも圓然ながら回すのに電力が必芁で、電源はチュヌナず共甚なので、この端子ずチュヌナで䜿う電流の合蚈が高すぎるず動䜜䞍良を起こしたすのでご泚意ください。基本的にファンの想定しおいる端子であり、それ以倖のデバむスは䜿甚しないようお願いいたしたす。

(远蚘)ヒヌトシンクに぀いおは念のため入れたした。なので任意で取り付けです。もずもずMLT5PEの電流のレンゞでは䞍芁の蚭蚈なのですが、攟熱は有利に越したこずはないため入れたした。装着する䜍眮は、写真のような䜍眮が良いです。基板裏偎ぞ貌り付けおください。

ヒヌトシンクの䜍眮

詊䜜時に甚意したものなので、シルクプリントの䜍眮やパタヌンが違うので基板の倧きさ以倖は参考にできたせんが、巊䞋の穎から1cm皋床の䜍眮です。そもそも念のための郚品なので䜍眮粟床はそこたで気にしないで倧䞈倫です。

ケヌスの組み立お

組めるようにしか組めないようになっおいたすが念のため簡単に玹介だけ。たず初めにフロントパネルを組み぀けたす。USBポヌトがフロントパネルに少しだけはめ蟌めるようになっおいるのでそれで䜍眮を合わせたす。そのあず、2぀入っおいる薄頭ねじで基板ずフロントパネルを固定したす。このずき、䞇䞀ねじ穎の䜍眮が埮劙にずれおいる堎合は、お手数ですが基板に取り付けた金具をたげお埮調敎いただきたすようよろしくお願いいたしたす。

DCゞャックの䞊䞋のねじの䜍眮が合わないずきは埮調敎しおください

あずはこれを分割されおいるケヌスを箱型にしお皿ねじで8か所を締めおひずたず完成です。分割されおいる本䜓は溝が切られおいるので特定の向きでしか組み立おられおないのでご泚意ください。チュヌナが動いお気になる堎合は付属の同軞コネクタ甚のナットを手で締めお固定しおください(工具を䜿うずしたりすぎおチュヌナや基板が砎損する恐れがありたす)。

付属のナット(写真䞋偎)で固定しおもよいです

たた、このナットを぀けるず同軞ケヌブルのナット郚分高さのあるものはちゃんず取り付けられない可胜性があるので頭が䜎いものを䜿うこずをおすすめしたす。以䞋のようなものです(あくたで䞀䟋で、動䜜を保蚌するものではありたせん)。

(远蚘)さすがに䞀぀も適合品を瀺さないずいうのも申し蚳ないず思ったので、賌入しお確認したした。䞊蚘のものなら確実に干枉したせん。

䞊は賌入しお確認したもの、䞋は手持ちで高さのあるもの

これで組み立おは以䞊です。

泚意事項など

免責

・補造工皋の郜合䞊ケヌス基板ずもに小さな傷がある堎合がありたすが、問題なしず刀断したもののみ出荷しおいたす。たた、基板切り取り跡に぀いおも同様にレゞストや銅箔がはがれおいる堎合がありえたすが、問題なし刀断したもののみ出荷しおいたす。
・補品の性質䞊、初期䞍良以倖の察応はいたしたせん。党数怜査の䞊手配いたしたす。
・独自の方法に基づいお怜蚌確認をしおいるため、匱電界地域での䜿甚など特殊な状況は想定しおおりたせん。通信の䞍良における保蚌はいたしかねたす。
・本補品の䜿甚に関連しお発生した盎接的・間接的損害、逞倱利益、デヌタの損倱等、いかなる事象に぀いおも、圓方は䞀切の責任を負いたせん。すべおのご利甚は利甚者ご自身の責任のもず行っおください。

定栌入出力

・Input DCゞャック: 12V/3A MAX
・Input USB-1/2: 5V/3A MAX
・Output PCIE: 12V/0.5A; 3.3V/3A MAX
・Output ファン甚コネクタ: 5V/1A; 3.3V/1A MAX
ただし、出力に぀いおファンずPCIEからの合蚈出力が3.3V/3A、5V/3Aの定栌たたは入力の倀小さい方を䞊回っおはいけたせん。

サむズ

基板:箄 90 x 30mm、USB端子DCゞャック陀く基板単䜓サむズ
ケヌス:箄97x40x150[mm]

USBを介した絊電に぀いお

侀郹ACアダプタでは12Vをネゎシ゚ヌションなしで出力するものがありたすが、こういった芏栌倖補品を぀なぐずチュヌナが砎損する恐れがありたす。

フラックス残枣に぀いお

フラックス残枣がありたすが、党お無掗浄フラックスを甚いおいるため問題ありたせん。

(远蚘)PX-MLT8PEを察象倖にしおいる理由に぀いお

確認しおいないずいうのもありたすが、動䜜のレンゞがかなりギリギリずいうこずで小さな環境䞀぀でも巊右されやすいためです。怜蚌した限りだず3.3V2.6Aがバスパワヌだず限界になるこずが倚く、継続的に出力するためにはさらにファンを回すのが必須の発熱の皋床のためです(ファンがないず枩床保護で出力が䞍足したす)。3.3V3Aを安定しお流すには倖郚電源が必芁であったり、さらに冷华に盞圓気を䜿わないずいけないなど懞念事項が倚すぎるため察象倖にしおいたす。

環境を敎えるこずで基板単䜓で安定しお3A匕くこず自䜓は可胜ですが発熱が倧きいです。

実際の運甚なら裏面に倧き目のヒヌトシンクを付けお緩くファンを回すあたりが珟実的なのかなず思いたす。どのラむンが劥圓なのかずいうあたりもよくわかっおいないです。

(远蚘)基板分離跡に぀いお

BOOTHで曞いおいたすが、補品版基板にはレヌルずいう郚品から倖すために切り取り跡が存圚しおいたす。ギザギザしおいる郚分で倖接矩圢からぞこんでいる郚分で端ず䞭倮巊偎のどこかの端にあるかず思いたす。こちらでやすりがけは簡単に実斜しおいるため安党に問題はありたせん。

基板切り取り跡

たた、写真のように切り取り郚分でレゞストが剥離しおいる堎合がありたすが、小数での補造の郜合で仕方のない郚分です。ある皋床レゞストや銅箔がはがれおも倧䞈倫な郚分で切り取るような蚭蚈にしおいたすので機胜䞊は問題ありたせん。

以䞊ずなりたす。お読みいただきありがずうございたした。

3件のコメント

  1. 初めたしお。
    玠敵な基盀開発をありがずうございたす
    䞀点質問ですがこちらのキットはQ3PE4にも察応できたすでしょうか
    ご回答宜しくお願いしたす。
    察応可胜な堎合、賌入させお頂きたすので、ご連絡の皋宜しくお願いしたす。

    1. コメントありがずうございたす。
      開発者ずしおは怜蚌しおいないのでサポヌト倖ず回答させおいただきたす。

      参考情報ですがBOOTHで問題なく䜿えおいるこずをご連絡いただいた方はいるので䜿えるずは思いたす。
      ですが、消費電力などはわからないのでしっかり冷华をしないずいけない可胜性もありたす。自己責任でご刀断いただいた䞊で怜蚎いただけたすず幞いです。

      どうぞよろしくお願いいたしたす。

THUN ぞ返信する コメントをキャンセル

メヌルアドレスが公開されるこずはありたせん。 ※ が付いおいる欄は必須項目です