POST
WebARENA IndigoにWordPressサーバーをお引越しさせた感想等
ずっと自宅で運用していたこのブログのサーバーをどうしても自宅外に設置する必要がでてきました。契約しているプロバ…
T230C2を使えるようにする話。media_buildを頑張って使用可能に
ここ数か月はT230C2に振り回されてばかりです。不安定だし動かない環境もあるしで色々苦しめられました。結果的…
ロードバイクのタイヤに偽物が存在すると思う理由と個人的な考え
最近はロードバイク以外にミニベロを買ったせいでそちらばかりにいじる元気がいってしまってロードバイクはご無沙汰な…
アウトランクの部品重量の測定結果まとめとコスパに優れる軽量化パーツの話
アウトランクの記事を書いていたらアウトランクの部品の重量は毎回測定して結果を掲載していましたが、わかりやすいよ…
Vブレーキでロード用のシューが使えるTIOGA 「453CV-2」のレビュー!カプレオの舟の代わりになるのか?
最近ミニベロを買いました。サイクルベースあさひの企画するアウトランクです。14インチの小径車輪でフレームに持ち…
B.C.7/16やB.C.3/8等のナット(ねじ)について。魔改造するならいつかは知らなければならない規格の話
最近、筆者の一人がはまっているのがアウトランクの改造。そんな中で色々触って初めて知ったこと、知らなければできな…
Go Beyond the far destination !!
このサイトの標語を決めました。役立つ話を書きつつ、高みを目指して頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。