POST
グラボをマイニング用に設定してみる!RX570,RX6800 XT,RTX3080で試してみた。気を付けるべきことなど
皆さんはマイニングしてますか?最近のレートは電気代を考えても大幅な黒字なので、話を聞きつけてやっているという人…
Rakuten WiFi Pocketの簡易レビュー。安定性に欠け、継続利用ならお勧めできない惜しい製品。突然電源が落ちたり接続が切れたり…
1月頃にRakuten Unlimited VIの発表があり、1GBま無料!持っているだけでは継続費用が掛から…
METIS PLUSに忍者五とATX電源を積んでコンパクトで最速のPCを目指す。ぎゅうぎゅう感のロマンはすごいです…
METIS PLUSと言えばおしゃれでアルミケースで色んな色がある。それでいながらとても安価で扱いやすいケース…
RX570からRX6800 XTに乗り換えた感想。圧倒的パワーと16GB VRAMで今後もしばらく安心して使えそうなGPU
今回はRX570からRX6800 XTに乗り換えたときに思ったお話です。また、AMDのキャンペーンが行われてい…
Ryzen 9 3900Xを使い続けた長期レビュー。世界を驚かせたHEDTに匹敵するフラッグシップモデル。Zenからの振り返りも少しだけ
サイトの管理人のTHUNです。今回はAMDがキャンペーンを開催しているのでRyzen 9 3900Xの簡単なレ…
Windowsのスタートメニューなどでカーソルが上下に勝手に動く…シャットダウンボタンが押せないなどの症状を解決
最近Windows 10を使っていておかしな症状に出会いました。調べてもそれっぽいことが載っていて色々あったの…
Go Beyond the far destination !!
このサイトの標語を決めました。役立つ話を書きつつ、高みを目指して頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。